リハビリテーション科
概要
理念
当院のリハビリテーションは、機能障害により日常生活・社会復帰を阻害された患者様に対し、患部の治療だけでなく、全身パフォーマンスの向上を目指し、早期復帰をサポートしていきます。
基本方針
- 入院患者様のあらゆる疾患を対象とし、急性期医療に対応したリハビリテーションを実施します。
- 患者様の立場に立ったリハビリテーションを実施します。
- 早期退院を目指したリハビリテーションを実施します。
特徴
- 専門的知識や資格を有するスタッフと連携をとることで、より質の高いリハビリテーションを提供しています。
- 手術予定の患者様については、必要に応じて術前から外来でフォローいたします。
- スポーツ選手などには患部の機能回復と併せて、競技に合わせた患部外トレーニングを実施しています。
- 退院後の問題にも対応するために、継続した外来ケアを行っています。
※リハビリテーション科単独での外来リハビリ提供は行っておりませんのでご了承ください。
スタッフ紹介
鈴木 聡
川上 榮一
役職 |
主任 [理学療法士] |
資格認定等 |
運動器理学療法専門理学療法士、基礎理学療法専門理学療法士、スポーツ理学療法専門理学療法士、介護支援専門員、三学会合同呼吸療法認定士、専門リハビリテーション研究会理事 |
井上 晴美
役職 |
理学療法士 |
資格認定等 |
教育・管理理学療法(臨床教育)認定理学療法士、介護支援専門員、三学会合同呼吸療法認定士 |
関口 芳仁
役職 |
理学療法士 |
資格認定等 |
日本糖尿病療養指導士 |
井関 浩輔
役職 |
理学療法士 |
資格認定等 |
三学会合同呼吸療法認定士 |
齊藤 裕介
役職 |
理学療法士 |
資格認定等 |
三学会合同呼吸療法認定士、運動器理学療法認定理学療法士、スポーツ理学療法認定理学療法士 |
桐谷 紋加
戸村 勇哉
役職 |
理学療法士 |
資格認定等 |
三学会合同呼吸療法認定士 |
千葉 雅恵
役職 |
理学療法士 |
資格認定等 |
心電図検定1級、三学会合同呼吸療法認定士 |
林 琢己
役職 |
理学療法士 |
資格認定等 |
心電図検定1級、三学会合同呼吸療法認定士 |
堀内 亮寿
役職 |
作業療法士 |
資格認定等 |
認知症ライフパートナー2級 |
塩原 育代
石田 悦子
診療内容
脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅰ)
運動器リハビリテーション(Ⅰ)
呼吸器リハビリテーション(Ⅰ)
心大血管リハビリテーション(Ⅰ)
理学療法室
作業療法室
トレーニング室
スプリント療法
実績
2019年度実績
新患数 |
理学療法 |
作業療法 |
入院 |
1,190 |
182 |
外来 |
709 |
135 |
延べ人数 |
理学療法 |
作業療法 |
入院 |
19,627 |
2,488 |
外来 |
8,946 |
2,367 |
2020年度実績
新患数 |
理学療法 |
作業療法 |
入院 |
1,172 |
237 |
外来 |
549 |
210 |
延べ人数 |
理学療法 |
作業療法 |
入院 |
18,975 |
3,257 |
外来 |
5,814 |
2,659 |
2021年度実績
新患数 |
理学療法 |
作業療法 |
入院 |
1,376 |
274 |
外来 |
538 |
212 |
延べ人数 |
理学療法 |
作業療法 |
入院 |
21,096 |
3,369 |
外来 |
5,656 |
3,027 |