本文へ

メニュー

文字
サイズ

標準

メニュー

社会福祉法人 同愛記念病院

看護部

見学は随時受け付けております。ご連絡お待ちしております。

令和5年度入職ナース達☆笑顔満開!

沢山の職種の仲間とスタッフルームでパチリ!

11階病棟デイルームから見える景色

先輩ナースと一緒に♥

明るい病棟で勤務中のナース

院内保育園の様子

デイルームから見える夕暮れのスカイツリー

入退院時に様々な支援を行う患者サポートセンター

整形外科病棟スタッフの様子

フローレンス竪川寮「私の癒しの場」

看護部の紹介(マイナビ看護学生就職セミナー WEB ON DEMAND)

看護部の紹介(マイナビ看護学生就職セミナー WEB ON DEMAND別ウィンドウ

看護部の理念

地域の使命をうけて地域住民、および福祉サービスを必要とする方に、公平な医療を提供することを基本とし、常に優しく思いやりのある患者さま中心の看護サービスを行う。

看護目標

  1. 患者様の人権を尊重した看護を行う
  2. 看護過程を展開し、責任のある継続した看護を行う
  3. 安全・安楽な環境を整えて、事故防止に努める
  4. 看護技術の向上、業務の改善、院内教育に努める
  5. 他部門との協力体制を整える
  6. 地域住民の健康増進のために、積極的に教育活動する
  7. 経済的、能率的な効率良い仕事をする

教育目標

専門職業人としての知識、技術、態度を養い、看護チームの一員としての職務の役割を十分果たせる看護師を育成する。

※横にスクロールできます。

目標 内容
新入職者・レベル I
看護チームの一員であることを自覚できる。
  1. 新人オリエンテーション・技術演習
  2. 救急蘇生
  3. 心電図
  4. 人工呼吸器
  5. シリンジポンプ・輸液ポンプ
  6. 事例検討(ナイチンゲールの看護論に基づいて)
  7. 3ヶ月ごとの技術チェック及び1年目の技術発表
  8. メンバーシップ研修
レベル II
リーダーシップが発揮できる。
  1. リーダーシップ研修
  2. プリセプター研修
レベル III
自ら問題に取り組むことができる。
  1. ディベート研修
  2. 臨床指導者研修
専門領域
看護水準向上のために貢献できる。
  1. 認定看護師研修
  2. 嚥下障害のある患者の看護
  3. ストマーケア
  4. 院外研修(東京都看護協会・日本看護協会ほか)
  5. 学会参加
看護管理領域
看護が尊重される職場風土をつくる。
  1. 師長研修
  2. 主任会
  3. 院外研修

研修プログラムについて

新卒者や卒業3年目までは、院内での研修に強制的に参加を求められますが、それ以上は、院外を利用しています。認定看護師を目指す場合には、学費は自己負担になりますが、研修中の給料は支給されます。WOCの看護師が利用しました。院外研修の参加費は可能な限り看護部が支援しています。

新人の場合

技術が正確に身につくことを目標に76項目を翌年3年目まで、訓練して学んでいきます。プリセプター制をとっており、一年間は、指導にあたっています。夜勤導入時もプリセプターが担当します。3月には、技術発表会を開催して、得意となった技術を披露します。

  • 救急蘇生が出来ること
  • 生命に危険な心電図がわかること
  • 使用する医療機器の基本がわかること
  • 看護過程を展開できること

などの研修会が一年を通してプログラムされます。院内の教育委員たちが企画しています。

中途採用の場合

経験を生かしてチーム力の増強をはかることを目指しています。しかし「ブランク」のある方に対しては、入職時に看護技術の自己評価をしてもらい、個別指導ができるようにしています。輸血ポンプなどは機種も多様なため、当院のものとして取り扱いを説明しています。中途採用であってもプリセプターとして担当を決めて対応している病棟もあります。

院内研修

1年目の方たちには、レベルⅠの研修を義務付けています。
2年目以降は、所属の師長の推薦または、自主的に学習目的や自分のレベルに合わせてレベルⅠ~専門領域の研修に参加できます。

  • 日本看護学会
  • 日本看護協会
  • 東京都看護協会認定看護師研修
  • その他

★補助金制度あり

  • 認定看護師の研修には、研修中の給料が保証されます。
  • 日本看護協会主催の学会には、参加費・出張費が補助されます。
  • 院外のさまざまな研修には、ひとり年間1研修のみ研修費の半額(最高5,000円まで)を補助しています。

ナイチンゲール看護論を基盤に根拠に基づいた、安全・安楽な看護技術を提供する

私達の目指す看護

ナイチンゲールイラスト

教育の仕事は別として、
世の中で看護ほどに、その仕事において自分が <何を為しうるか> が<自分がどのような人間であるか> にかかっている職はほかにないからです。

ナイチンゲール著作集 3巻 5 P266
看護師と見習生への書簡

同愛記念病院看護部は、こんな貴方をまっています。

  • 日々、健康的に暮らしている。
    それは・・・食事と睡眠には手を抜かないことです。
  • うそはつかない。
    それは・・・信頼関係を築くための基本です。
  • 看護が大好き。
    それは・・・自分のもてる力を惜しみなく看護に使えることです。

認定看護師だより。

診療科・部門のご案内