診療時間・診療受付について
診療時間
※横にスクロールできます。
平日 | 月~金 | 8:30~17:00 |
---|---|---|
土 | 8:30~12:30 | |
休診日 | 日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3) |
受付開始8:30です。
ご予約をされていない方の受付(当日受付)は11:00までです。
※当院は、原則として紹介予約制です。ご予約のない方は、救急の場合を除いて、お待ちいただくことや当日中に受診できないこともございます。あらかじめご了承いただきますとともに、時間に余裕をもってお越しください。
(1)初めてご来院の方、初めての科を受診される方
A.ご予約のある方
「患者サポートセンター11番」窓口にお越しください。担当の職員がご案内いたします。
尚、ご予約時間は診察開始時間ではございません。あくまで予約時間枠ですのでご来院の目安となります。また、救急対応の診察等により、実際の診察時間がご予約時間より遅くなることがございますので、あらかじめご了承くださいます様お願いいたします。
B.ご予約のない方
- 診察申込書をご記入の上、各種医療保険証と紹介状を「患者サポートセンター11番」窓口までご提出ください。
- 手続きが終了いたしましたら、「診察券」と「案内票」をお渡しします。
- 受診される外来診療科受付けに、「診察券」と「案内票」をお出しになり、各診察室から呼ばれるまでお待ちください。『問診票』の記入を依頼された方は、お待ちの間にご記入ください
(2)再診の方、検査でご来院の方
- 自動再来機に診察券を通してください。当日の予約内容が記載された、または追加記入する「案内票」がプリントアウトされます
- 保険確認が必要な場合、「案内票」にその旨表示されますので、診察・検査前に1番「保険確認」窓口にお越しください。
- 外来診療科受付に「診察券」と「案内票」をお出しになり、各診察室から呼ばれるまでお待ちください。 お待ちの外来診療科から離れる場合は、受付にお申し出ください。
(3)診療・検査などが終了いたしましたら、「診察券」「案内票」「院外処方せん」の入っているケースを2番「外来計算」窓口に提出してください。会計番号票をお渡しいたします。
診療・検査後は、病院職員の指示に従って移動してください。ご不明な点は、近くの病院職員がご案内いたしますので、「案内票」を提示してお尋ねください。
(4)会計の順番が来た場合
自動精算機または3番「会計」窓口でご精算をお願いします。
(5)保険証資格証明書有効期限のご注意
資格証明書に有効期限が記載されているものは、有効期限まで使用可です。
資格証明書に有効期限が記載されていないものは、発行日から2週間有効です。
紹介状をお持ちでない一般の方からの電話予約は現在行っておりません。
当院宛の紹介状をお持ちの方は、「地域医療連携室のご案内」をご覧下さい。
ご予約を変更・取り消しされる場合
代表電話(03-3625-6381)にご連絡いただき、ご予約のある各診療科外来にて対応いたします。受付時間は、
平日 | 13:00~16:30 |
---|---|
土曜日 | 10:00~12:00 |
とさせていただきますので、皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
院外処方に関するお知らせ
平成20年10月1日(水)より院外処方とさせていただいております。
国の政策として厚生労働省は「国民医療の資質向上を図る」ために医薬分業を進めております。
当院におきましてもこの趣旨をふまえ、医薬分業を実施し、全診療科で「院外処方せん」を発行しております。
紹介状をお持ちでない方へ
他の医療機関からの紹介状をお持ちでなく(持参を忘れた場合も含みます)、直接当院に来院された方につきましては、『初診に係る選定療養費』として、税込7,700円(令和 4 年10月1日改定)をお支払いいただいております(最終来院日から6ヶ月以上の間隔が空いた場合も含みます)。
この場合の初診とは、初めて受診した場合のほかに、医学的に初診であると判断された場合を含みます。(前疾病治癒後の受診・任意で診療を中止した後の受診等)
また、当院から他の医療機関へ紹介を行った方が、引き続き当院への受診を自ら希望され、紹介状を持たずに当院を受診された場合には、「再診に係る選定療養費」として税込3,300円(令和4年10月1日改定)をご負担いただきます。
但し下記に該当する場合につきましてはお支払いの必要はございません。
- 救急車搬送、時間外急患
- 労働、公務災害
- 交通事故
- 以下の公費負担受給資格者
結核予防法、自立支援法、生活保護(特診を含む)、原爆医療、更正医療、育成医療、小児慢性疾患、特定疾患、心身障害者医療(東京都)、大気汚染(東京都)
ご不明な点がございましたら医事課までお問い合わせください。