本文へ

メニュー

文字
サイズ

標準

メニュー

社会福祉法人 同愛記念病院

研究検査科人を対象とする医学系研究に関する情報公開

成熟奇形腫(デルモイドシスト)の病理学的研究(後視野的研究)

1.研究の目的

卵巣成熟奇形腫は、卵巣に好発し、毛髪、骨、皮膚、消化管などを形成する腫瘍で、従来より多くの病理医、婦人科医の興味がもたれている腫瘍です。卵巣奇形腫は、良性の成熟奇形腫(デルモイドシスト)と悪性の未熟奇形腫に分類されます。

成熟奇形腫(デルモイドシスト)は良性腫瘍でありながら、ごくまれに再発することがありますが、その正確な頻度や病理形態像は明らかにされていないのが現状です。その理由としては、良性腫瘍であるため、長期の予後調査がなされていないこと、長期保存されている過去の病理標本が残っていないため比較検討ができないことが主な理由です。本研究は、1991年から2016年までの26年間に同愛記念病院病理で診断された卵巣良性奇形腫全例の後視野的な病理学的研究により、卵巣良性奇形腫の再発に関する病態像を明らかにすることを目的とすることにあります。

2.研究方法

1991年から2016年までに同愛記念病院病理で診断された卵巣成熟奇形腫について検討します。約400例あり、また病理診断はすべて病理報告書また電子カルテに記載されています。肉眼写真、標本とパラフィンブロックはすべて保管されています。

われわれは奇形腫の病理組織標本の形態的検討を行い、さらに必要に応じて免疫染色による腫瘍細胞での分子の発現の検討、腫瘍発生にかかわる分子の遺伝子発現などを評価し、腫瘍の成り立ち、発生機序をしらべます。予後、再発に関しては電子カルテの臨床経過、病理カルテを参考にしますが、あらたに主治医や患者様に問い合わせすることはありません。

なお、奇形腫の周囲に正常卵胞が含まれることがありますが、正常卵の検索は行いません。あくまですでに摘出された奇形腫の解析です。

3.研究が行われる機関または実施場所

同愛記念病院病理

4.研究に参加することの利益と不利益について

研究はすでに手術によって切除された腫瘍の組織検体を用いて行いますので、研究のために新たに生じる負担、リスク、および利益はありません。個人情報は匿名化するため、個人情報が漏洩することもありません。遺伝子の解析も研究に含まれますが、腫瘍発生に関わる分子の遺伝子のみに限定し、個人を特定できるような情報は含まれません。

5.資料の取り扱いについて

研究に用いる検体は、通常診断に用いたパラフィンブロックやスライドガラスで一定期間保管後、すべて破棄されます。パラフィンブロックから新たに作成したスライドガラス標本は研究終了後すべて破棄されます。破棄においては、個人情報の漏洩は全くないものと保障します。

6.研究協力の任意性と撤回の自由について

協力の拒否・撤回の場合は、下記事務局までご連絡くださいますようお願い申し上げます。連絡を受けた場合、その患者様の検体は用いません。

7.知的財産権について

本研究から生じる特許等の知的財産権は研究組織、または研究者に帰属します。

8.研究に関する情報の公開

研究の成果は関連学会における発表や学術論文として報告されます。プライバシー保護のため患者様本人に遡及できる情報は一切公表せず、患者様の承諾なく本研究の目的以外での情報の使用はいたしません。

9.研究の問い合わせ先について

〒130-8587 東京都墨田区横網2-1-11 同愛記念病院 研究検査科
Tel 0570-200678(内線589) 研究事務局 岸 宏久

COVID-19抗体検査に関する疫学研究

1.研究の目的

COVID-19(新型コロナウイルス感染症)は、正式にはSARSコロナウイルス2(SARS-CoV2)と命名された新型コロナウイルスによって引き起こされ、重症化する可能性がある急性呼吸器疾患で一般的には飛沫感染、接触感染で感染します。

当病院で本疾患患者を受け入れ治療、検査に従事しています。本研究は当病院職員の抗体検査を実施し本疾患患者を受け入れた医療施設でどのくらい抗体を保有しているか検証することを目的とします。

また、本ウイルスは発症後10日目から15日目までの間に抗体が生成されるといわれています。本疾患患者様、疑い患者様の検査後検体を用いて抗体検査を行い抗体生成について検証することを目的とします。

2.研究方法

同愛記念病院職員に対して採血を行い検査装置cobas8000でCOVID-19抗体検査を実施し検討します。また、COVID-19患者様、COVID-19疑い患者様の検体でCOVID-19抗体検査を実施し検討します。その際、電子カルテから患者様の病状、発生状況等の情報を閲覧させていただきます。

今回の検査結果に関して主治医や患者様に問い合わせることはありません。

3.研究の実施体制

  • 岸 宏久(同愛記念病院 研究検査科)
  • 高平 雅和(同愛記念病院 研究検査科)
  • 佐藤 佑樹(同愛記念病院 研究検査科)

4.見込まれる研究期間

2020年10月31日まで

5.研究が行われる機関または実施場所

同愛記念病院研究検査科中央検査室
同愛記念病院研究検査科細菌検査室

6. 研究に参加することの利益と不利益について

研究はすでに検査結果が出ているデータを用いて行いますので、研究のために生じる負担、リスク、および利益はありません。個人情報は匿名化するため、個人情報が漏洩することもありません。

7.資料の取り扱いについて

研究に用いる検体は全て破棄されます。破棄においては、個人情報の漏洩は全くないものと保障します。

8.研究協力の任意性と撤回の自由について

協力の拒否・撤回の場合は、下記事務局までご連絡くださいますようお願い申し上げます。連絡を受けた場合、その患者様の検体は用いません。

9.知的財産権について

本研究から生じる特許等の知的財産権は研究組織、または研究者に帰属します。

10.研究に関する情報の公開

研究の成果は関連学会における発表や学術論文として報告されます。プライバシー保護のため患者様本人に遡及できる情報は一切公表せず、患者様の承諾なく本研究の目的以外での情報の使用はいたしません。

11.研究の問い合わせ先について

〒130-8587 東京都墨田区横網2-1-11 同愛記念病院 研究検査科
Tel 0570-200678(内線589) 研究事務局 岸 宏久

人を対象とする医学系研究に関する情報公開